格ゲーの初心者向けって言うほど波動昇竜キャラか?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1440899871/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 10:57:51.03 ID:iN9E30ZIa.net
分かりやすいぶっ壊れ技があってやることシンプルなキャラのがよっぽど初心者向けやろ
切り返しと高体力もあればなおよし
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 10:58:30.56 ID:iN9E30ZIa.net
対応対応で押し付ける強みがないキャラとか
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 10:59:37.53 ID:6LaV0PRV0.net
>>1
ソルやな
ソルやな
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:01:19.12 ID:iN9E30ZIa.net
>>3
突進技とかコマ投げが豊富でガンガン攻めるの楽しいンゴねぇ
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:03:27.56 ID:Wdhv39oQ0.net
自分で>>2取るな
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:00:03.08 ID:iN9E30ZIa.net
基礎ができてくるから後々の腕に差が出てくるとかいうやついるけど
それは波動昇竜キャラの基礎だしなぁ
確かに他で使えるところあるけどそういうのは結局好きなキャラ使ってれば自然に壁にあたって考えるようになるし
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:00:31.04 ID:N5f3AXKHp.net
ウル4で言えばなんや
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:07:37.24 ID:fr4rf3yc0.net
>>5
単純に初心者帯で強いのはホンダザンギブランカベガ
押し付けを覚えられればそのまま上の方まで行けるのはキャミィユンいぶき辺り
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:00:59.23 ID:uOdfCSLV0.net
まずは分かりやすいコマンドと技でそのゲームの流れに慣れるのも大事やで
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:02:53.08 ID:iN9E30ZIa.net
>>5
リュウとか個人的には最初に触るだけ触らせて何となくコマンドに慣れてもらってからはあんまりオススメしたくないタイプのキャラ
>>6
それは一理ある
リュウとか個人的には最初に触るだけ触らせて何となくコマンドに慣れてもらってからはあんまりオススメしたくないタイプのキャラ
>>6
それは一理ある
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:01:23.09 ID:tiWGhNKjp.net
北斗はあの病人じゃなくてシンが初心者向けなんだったっけか
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:02:30.80 ID:JWCX7ooL0.net
>>8
実際初心者にトキはイマイチやろ
レイでええ
実際初心者にトキはイマイチやろ
レイでええ
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:03:28.85 ID:tiWGhNKjp.net
>>10
レイなのか
レイもぶっちぎり最強だったよな
レイなのか
レイもぶっちぎり最強だったよな
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:13:29.00 ID:EXd9vh9LM.net
>>10
コマ受付に癖がありすぎてナギ固めすらままならなかったンゴ・・・
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 11:01:32.43 ID:Wpd3VoHqp.net
遊びでやるならそういう暴れキャラで良いきがする
11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 11:02:53.04 ID:Rkm2vv7U0.net
歩きながら波動拳
13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:03:19.72 ID:z3EF67qe0.net
バイソンとかええんちゃう?
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:03:53.30 ID:kJHaarhl0.net
飛ばせて対空が全ての格ゲーの基本やろ
どんなキャラでもこの基本は役にたつし
それを最も学べるのが波動昇竜キャラや
どんなキャラでもこの基本は役にたつし
それを最も学べるのが波動昇竜キャラや
21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:06:32.70 ID:iN9E30ZIa.net
>>8
レイケンシンやな
ただ長くやること考えたらレイ一択に なると思う
>>16
わざわざリュウみたいな対応キャラ使ってまで学ぶ必要あるか?
長くやってそういうのが必要になってきたら覚えればいいことやろ
対応対応対応で一々行動詰めてくとか初心者は修行僧ではない
レイケンシンやな
ただ長くやること考えたらレイ一択に なると思う
>>16
わざわざリュウみたいな対応キャラ使ってまで学ぶ必要あるか?
長くやってそういうのが必要になってきたら覚えればいいことやろ
対応対応対応で一々行動詰めてくとか初心者は修行僧ではない
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:04:37.02 ID:Xo1nPmWa0.net
初心者向けって別に初心者でも扱いやすいとか強いとかそういう意味じゃなくて
上達練習用キャラってことやろ
上達練習用キャラってことやろ
24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:08:35.60 ID:iN9E30ZIa.net
>>15
トキレイユダが強いで
>>17
一理ある
ただそれをまずメインにすることを勧めるのはどうよって話屋
トキレイユダが強いで
>>17
一理ある
ただそれをまずメインにすることを勧めるのはどうよって話屋
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:04:49.16 ID:/JIF4z7y0.net
ウル4のセスは上級者向けに見せかけた初心者向けキャラ
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:09:57.97 ID:iN9E30ZIa.net
>>5
ザンギとかホークとか好きやで
>>18
ウルコンぶっぱが横行する真の初心者帯では装甲がね……
ザンギとかホークとか好きやで
>>18
ウルコンぶっぱが横行する真の初心者帯では装甲がね……
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:05:28.02 ID:vKMPa7lO0.net
コマ投げ持ってるキャラのほうがいい気がする
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:05:59.10 ID:fPyH3REEa.net
アッシュ使いにくスギィ
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 11:08:15.47 ID:oFyxgn0l0.net
ワイ、強Pや強Kが強いキャラを初心者用と信じる
なお殆ど強P強Kしか使わなくなる模様
なお殆ど強P強Kしか使わなくなる模様
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:11:28.06 ID:iN9E30ZIa.net
>>19
分かる
>>23
流石にコマンドに慣れさせないのはマズい
1通りコマンドに慣れたら有りだと思うが
分かる
>>23
流石にコマンドに慣れさせないのはマズい
1通りコマンドに慣れたら有りだと思うが
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:08:50.17 ID:Jwhl73gp0.net
初心者って昇竜拳コマンドが安定してできないから波動昇竜キャラ使っちゃダメでしょ
もっとコマンド簡単なやつがいい
もっとコマンド簡単なやつがいい
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:13:45.18 ID:iN9E30ZIa.net
>>25
大正義ボタン連打
大正義ボタン連打
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:14:55.12 ID:TjVbEHqi0.net
>>37
ボタン連打技が一番簡単だろうな→上手く5回連打するのむずすぎぃ!
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:09:21.97 ID:jqZbbVf4M.net
波動に飛ばれてフルボッコやで
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:10:04.32 ID:x+EaIeSs0.net
ウル4がすでに初心者向けではない
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:15:07.71 ID:iN9E30ZIa.net
>>26
初心者がリュウで折れる一番の原因やな
>>28
千理ある
初心者がリュウで折れる一番の原因やな
>>28
千理ある
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:10:30.08 ID:ePJecnPQ0.net
溜めキャラやぞ
昇龍なんか出されへんで
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:10:54.01 ID:aveEg+dVd.net
バイソンやな
お手軽強キャラの代表格
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:11:34.62 ID:K97JwCql0.net
押し付け強いキャラのがええわ
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:16:34.34 ID:iN9E30ZIa.net
>>29
溜めキャラとか1番初心者●しな性能なんだよなぁ
未だに溜め技出ない時あるわ
>>32
せやな
溜めキャラとか1番初心者●しな性能なんだよなぁ
未だに溜め技出ない時あるわ
>>32
せやな
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:12:08.81 ID:W10SIhGPp.net
タメキャラは初心者でも使えると言う風潮
一理ない
斜め下でタメるなんて知らんわ
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:12:49.99 ID:nQllkOGw0.net
今格ゲー界ってぜろよって奴が引っ張ってるんだっけ?
35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:13:04.95 ID:pee2SGWL0.net
昇竜コマンドもためコマンドも出来んわ
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:14:11.90 ID:mdlp9GU90.net
ザンギエフじゃん
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:14:23.88 ID:YidUlyJ50.net
大正義バット
なお本体性能は
40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:14:31.00 ID:NwVaH5YJ0.net
シンはコンボが簡単なんじゃなくてロクなコンボが無いだけ
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:19:57.60 ID:iN9E30ZIa.net
>>38
グルグルザンギサイッキョ
>>40
2B>2D>前白燕>JC>獄屠
とかいう見かけによらず割と出来ない基礎コンやばい
グルグルザンギサイッキョ
>>40
2B>2D>前白燕>JC>獄屠
とかいう見かけによらず割と出来ない基礎コンやばい
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:15:15.68 ID:1gq2BNjT0.net
ぐるぐるザンギか
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:15:19.61 ID:EXd9vh9LM.net
難しいコマンドとかなくても直感である程度戦えるようなキャラも入れようってのはわかるんやけど
度が過ぎるとブランカみたいになるからなあ・・
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:15:36.76 ID:ePJecnPQ0.net
そもそも初心者が最初に触るであろうパッドで昇龍はムズすぎるで
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:15:44.86 ID:4ZQM1Ko30.net
アルカナハートが簡単とか友だちに言われてやったら難しいからガンダム動物園に帰る
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:16:18.56 ID:QZznKc0l0.net
とりあえずスレイヤーでパイル撃っとけ
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:18:26.66 ID:iN9E30ZIa.net
>>47
バクステマッパやぞ
>>46
門戸を広げる恵まれたデザインから糞みたいな難易度
バクステマッパやぞ
>>46
門戸を広げる恵まれたデザインから糞みたいな難易度
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:16:27.23 ID:kJHaarhl0.net
だから例えば最初にブランカ使えば一番下のレベル帯じゃ無双出来るかもしれんけど
格ゲーのセオリー的なもんが学びにくいから途中で詰まるしキャラ替えする時また1からで苦労するやん
最初に波動昇竜キャラ触っとけばどのキャラに替えても基礎的な動きが役にたつ
別にメインをリュウにしろ!ってわけじゃないやろ
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:16:31.08 ID:Y0HGrpz10.net
初期の頃のノエル音頭してれば初心者は勝てるよ
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 11:17:04.41 ID:XahRMnLpK.net
波動拳出すやで〜
↓
全然うまくいかんやんけ!
↓
スマブラやるやで〜
52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:17:37.74 ID:nQllkOGw0.net
今格ゲー界引っ張ってるぜろよってのはどんなやつなんだ?
53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 11:17:39.30 ID:oHn5elNi0.net
庵使うよりラルフ使えってこと?
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:17:39.88 ID:WNxtACpx0.net
ワイ「ベガ使え」
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:18:19.02 ID:4a0xGaH90.net
ロックマンやろなぁ
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:18:41.83 ID:GXb0p+ZW0.net
ただ技を出すだけなら溜めがいいんだろうけど
ちょっと上達しようとするとやる事が特殊すぎて無理だわ基本コンボでも途中でタメ作れとか
ちょっと上達しようとするとやる事が特殊すぎて無理だわ基本コンボでも途中でタメ作れとか
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:21:16.00 ID:iN9E30ZIa.net
>>52
残念ながらウンコの話はNG
>>57
分かる
残念ながらウンコの話はNG
>>57
分かる
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:21:36.10 ID:nQllkOGw0.net
>>67
ウンコなの?
もしかして漏らしたとか?
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:18:48.63 ID:D9geQhFj0.net
ワイ「初心者は三島家使え」
66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:20:54.41 ID:6LaV0PRV0.net
>>58
ワイは風間仁→デビル仁で行ったせいで風神ステップ持たないキャラ使えへんで
ワイは風間仁→デビル仁で行ったせいで風神ステップ持たないキャラ使えへんで
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:25:00.94 ID:D9geQhFj0.net
>>66
鉄拳には必ず三島家おるし、どの作品でも最強クラスやから風神ステップ覚えりゃ食ってけるわ
鉄拳には必ず三島家おるし、どの作品でも最強クラスやから風神ステップ覚えりゃ食ってけるわ
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:25:21.99 ID:QfbaQSyt0.net
>>58
映画みたらアリサ使いたくなったんやが初心者向けちゃうの?
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:18:53.38 ID:zlIwM5C90.net
初心者はブランカか本田やろ
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:18:58.57 ID:1gq2BNjT0.net
Dベガ使うやでー
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:26:34.96 ID:WNxtACpx0.net
>>60
卑怯やぞ!バルログポチー
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:19:31.49 ID:QfbaQSyt0.net
初心者でもなんでもいいからアルカナハートやってクレメンス
62 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:19:47.33 ID:GwvoNIRsH.net
ワイ「その肌赤いやつ強いで(ニッコリ)」
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:20:09.06 ID:pee2SGWL0.net
パッドがむずい言うけどゲーセン行ったことないやつだとアケコンで垂直ジャンプすらままならんぞ
72 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:23:23.22 ID:iN9E30ZIa.net
>>61
もっと簡単にしてクレメンス
>>64
しゃがみガードから立ちガードへ切り替える時に斜め上まで入れる
歩く時に前ジャンプ入っちゃう
もっと簡単にしてクレメンス
>>64
しゃがみガードから立ちガードへ切り替える時に斜め上まで入れる
歩く時に前ジャンプ入っちゃう
65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:20:20.57 ID:khNO2SkC0.net
ボタン連打で必●技でる奴が初心者向けやろ
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:21:18.89 ID:nQllkOGw0.net
誰かぜろよについて詳細教えてくれ・・・
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:21:53.65 ID:5kcaoktQ0.net
ユリアン
71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:22:48.03 ID:xB9j3ZMj0.net
トレモでセビ滅だせるようになったけど実践だとどうやっても無理やわ
あたるかどうかわからん昇竜からどうやってつなげるの?
あたるかどうかわからん昇竜からどうやってつなげるの?
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:23:44.24 ID:N5f3AXKHp.net
>>71
セビキャンしたタイミングでヒット確認してそのあとの行動決める
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:24:00.70 ID:kJHaarhl0.net
>>71
対空からコンボからぶっぱから
この3つが基本やで
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:23:29.99 ID:TVnIH0nba.net
最近やっとBBCPEX買ったわ
テルミ楽しいんじゃ
テルミ楽しいんじゃ
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:24:47.49 ID:iN9E30ZIa.net
>>71
入れ込め
祈れ
>>73
ワイのλちゃんは強化されましたか……?
入れ込め
祈れ
>>73
ワイのλちゃんは強化されましたか……?
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:27:25.52 ID:90GV6/hja.net
>>78
そもそもλ、μ、νって似たようなキャラやのに分ける意味が分からんワイには強化されたか分からん
そもそもλ、μ、νって似たようなキャラやのに分ける意味が分からんワイには強化されたか分からん
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 11:23:55.83 ID:TV4nRzxi0.net
ワイ初心者ザンギ使い、ガイルに待たれて無事死亡
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:27:10.79 ID:iN9E30ZIa.net
>>75
初心者同士なら飛び込みからコマ投げで●せ
一度ダウンを取れたらそっからは起き攻めで勝てるで
まず初心者帯はダウン奪うまでとそっからの起き攻めのレパートリー増やした方が勝てる
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:24:17.99 ID:JfCfSgSv0.net
2Pにして棒立ち相手にスクリューパイル練習したけど全くでんから
向いてないと思ってゲームごと止めたわ
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:25:23.76 ID:TNcEyEtg0.net
HUGO
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:25:38.10 ID:JzqpyqsZp.net
ワイ初心者、ツバキしかまともに使えない
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:26:44.61 ID:hnVOnWsAK.net
そもそも初心者向けのキャラって意味わからんな
格ゲにおいて一体どう言う事を初心者向けと言うんや?
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:26:52.56 ID:5WTW5caR0.net
ワイ初心者、リュウが一番成績いいけどさくら使いたい
リュウでようやく500いく程度なんやが、まだリュウで練習してからさくら使っていく方がええんやろか
リュウでようやく500いく程度なんやが、まだリュウで練習してからさくら使っていく方がええんやろか
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:28:40.82 ID:kJHaarhl0.net
>>85
まあ正直好きなキャラ使えばいいねん
ちなさくら使い
まあ正直好きなキャラ使えばいいねん
ちなさくら使い
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:30:10.35 ID:5WTW5caR0.net
>>93
サンキューガッツ
さくらやとびっくりするくらい勝てないんやが
頑張ってみるわ
サンキューガッツ
さくらやとびっくりするくらい勝てないんやが
頑張ってみるわ
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:27:22.97 ID:wI1IYHTf0.net
30分遊んでみて波動拳がまともに出せなかったので格ゲーは向いてないと言うことがわかりました
89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:28:18.52 ID:nCsn2wO50.net
鉄拳は新キャラ使っておけば間違いない
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:28:28.83 ID:5MvQJnQZ0.net
初心者向け言うたら飛び込み強いキャラやろ
初心者同士なら対空ミスってくれるから勝てる
初心者同士なら対空ミスってくれるから勝てる
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:28:30.57 ID:GMnc97fV0.net
ラビリスで赤斧D猛獣でしか勝てなかったので格ゲーやめた
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:28:33.15 ID:1gq2BNjT0.net
初心者向けと言っても簡単操作で勝てるキャラとゲーム性を学習しやすいキャラの二つの意味があるからな
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:28:48.65 ID:CA8ngPld0.net
初心者向けのキャラです!→強い要素の塊
アークゲーあるある
95 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:28:52.44 ID:t98Y4WQkp.net
昇竜出ない
↓
歩きながら波動拳←んなわけないやろwwwwww
↓
ファッ!?
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:28:52.52 ID:CrHI7ZI50.net
アルカナハートはおもろいけどええ加減に新ナンバリング出せエクカス
焼き直しなんかやる気せんのじゃ
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:28:53.23 ID:JWCX7ooL0.net
BBはやらんくなってからなんかセリカが追加されたくらいしかもう知らんわ
そもそも最近格ゲーやってへんしやるもんがあれへん
そもそも最近格ゲーやってへんしやるもんがあれへん
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:30:11.61 ID:lVq3PPoaa.net
>>97
新しいのが出るのが決まったくらいでその頃から何も変わってないと思うで
新しいのが出るのが決まったくらいでその頃から何も変わってないと思うで
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:29:18.34 ID:1YG09dT40.net
ワイ、ジャム復帰を知りXrd熱が高まる
FB百歩(AC)クレメンス