アジア三大都市 シンガポール 東京

 
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:17:12.75 ID:DGAqipDc0.net 
  プノンペン  
 
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:17:19.58 ID:b+UX1Ivd0.net 
  香港か上海  
 
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:17:46.81 ID:NxQGFfdK0.net 
  上海やろ  
 
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:18:03.42 ID:W5O0HzNE0.net 
  シンガポールとかゴミでしょ  
 
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:18:04.86 ID:2d3VuijVM.net 
  上海やな  
 
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:18:40.02 ID:5P3/GKM00.net 
  都市としての世界からの評価は東京より大阪の方が高いんやで。外国人観光客もダントツ  
 
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:19:18.77 ID:ZHyUp6IH0.net 
  >>7  
  外国人(中国・韓国・台湾・東南)  
 
13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:20:09.97 ID:5P3/GKM00.net 
  >>10  
  すぐ人種差別するトンキン。田舎者の集まりのくせに  
 
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:21:09.92 ID:ZHyUp6IH0.net 
  >>13  
  事実を述べただけやぞ  
  日本に来る観光客の9割はアジア人だ  
 
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:21:40.16 ID:5P3/GKM00.net 
  >>18  
  それ東京も同じやん?  
 
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:23:31.22 ID:ZHyUp6IH0.net 
  >>20  
  やから世界じゃなくてアジアからの評価ってこれから言おうな?  
 
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:24:04.49 ID:5P3/GKM00.net 
  >>30  
  観光客の数と都市ランキングは別やぞ(笑)  
 
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:20:22.13 ID:jHMWW0D80.net 
  >>7  
  ソース出せ  
  大阪10 東京25くらいの差がある  
 
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:21:21.94 ID:5P3/GKM00.net 
  >>15  
  いやないない。都市ランキングだと大阪は世界トップ10に入る。東京なんて何もかも中途半端やんやで  
 
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:22:51.57 ID:jHMWW0D80.net 
  >>19  
  入らないよ  
  それどころか大阪は北京上海以外にも勝てるか危うい  
 
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:23:25.22 ID:5P3/GKM00.net 
  >>27  
  根拠もなくテキトーなこと言うなボケ  
 
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:25:38.34 ID:jHMWW0D80.net 
  >>29  
  関西人必死で可哀想だね  
   
   
   
  ドバイはビルだけでない?金融はシンガポールが抜けてる  
  ビルだけ見ても香港>ドバイな気がする  
 
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:26:26.55 ID:5P3/GKM00.net 
  >>38  
  放射能に汚染されてるしそもそもトンキンには都市としての魅力ないんやで残念ながら(笑)  
 
21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:21:44.18 ID:EE7BHMWDK.net 
  >>7  
  どこに観光客がおんねん  
 
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:22:58.16 ID:5P3/GKM00.net 
  >>21  
  USJ  
 
24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:22:31.59 ID:W5O0HzNE0.net 
  >>7  
  観光客(現地人)  
 
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:19:07.50 ID:JrAOua7u0.net 
  西アジアはどうなにゃ  
  ドバイとか  
 
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 11:19:16.03 ID:HyhMsaJx0.net 
  上海だろ  
 
11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 11:19:35.29 ID:0SAJYI97r.net 
  ドバイ  
 
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:19:51.24 ID:bL5rsPYIa.net 
  ムンバイ  
 
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:20:20.14 ID:rr9YwIIM0.net 
  タシュケント  
 
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:20:36.72 ID:DEFEtue2r.net 
  東京上海シンガポールやろな  
 
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:20:49.15 ID:Z9lDC6BA0.net 
  人口しか見ないなら東京、ソウル、上海がアジアどころか世界ベスト3独占  
 
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:24:22.03 ID:DEFEtue2r.net 
  >>17  
  ムンバイ、デリー、カラチ、サンパウロ、モスクワ、イスタンブール、ラゴス 「せやろか」  
 
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:31:39.43 ID:Z9lDC6BA0.net 
  >>33  
  東京3692万人 ソウル2562万人 上海2475万人 広州2390万人 カラチ2350万人  
  デリー2175万人 メキシコシティ2117万人 北京2114万人 ラゴス2100万人 サンパウロ2093万人  
  ムンバイ2074万人 ニューヨーク2009万人 モスクワ1942万人 大阪1934万人 カイロ1629万人  
  コルカタ1461万人 テヘラン1459万人 イスタンブール1437万人  
   
  ただし各国バラバラで統一された基準がないので参考にすらならんかもしれない  
 
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:33:01.09 ID:Jsb4d9BpM.net 
  >>60  
  これ東京圏やん  
  横浜千葉さいたま吸収されとる  
 
66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:33:23.73 ID:jHMWW0D80.net 
  >>60  
  人口は当てにならんなあインドが入ってきてしまう  
 
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:22:14.45 ID:cDrhLYuj0.net 
  上海、北京、香港な  
 
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:22:30.72 ID:o1dlsZXt0.net 
  どこでもええわ  
 
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:22:35.47 ID:tYcpT+Rg0.net 
  香港だぞカス  
 
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:22:36.14 ID:rr9YwIIM0.net 
  東京ソウル香港ではいかんのか  
 
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:24:01.52 ID:JrAOua7u0.net 
  なに不毛なレスバトルしとんねん  
  パパッとお互いソース出して終わり!  
 
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:24:36.27 ID:seBqgX8g0.net 
  東京香港ドバイやぞ  
 
35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:24:56.50 ID:aAxFmN240.net 
  ネトウヨイチオシのシンガポールンゴwwwwww  
 
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:25:11.53 ID:jJauS8Ew0.net 
  イスタンブールとかやないか?東アジアなら上海  
 
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:25:57.67 ID:yXv6rf9Sa.net 
  >>36  
  イスタンブールって地理的にヨーロッパ側やろ?  
 
52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:28:42.48 ID:DEFEtue2r.net 
  >>41  
  イスタンブールって市域が海峡跨いどるから何とも言えん気がする  
 
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:32:01.67 ID:GSIk/5sWp.net 
  >>41  
  まあそうなんやろうけどヨーロッパさんサイドからしたらアジアなんやない?  
 
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:33:56.59 ID:VdRDblQr0.net 
  >>61  
  EU加盟してるし、そこまでアジア感無いと思うで ヨーロッパ人は  
  オーストラリアがアジアカップ出てるようなもんやし  
 
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:25:27.29 ID:YYdY2ee80.net 
  上海北京澳門の3強だろ  
 
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:27:41.57 ID:DEFEtue2r.net 
  >>37  
  おはマカオ  
 
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:25:48.10 ID:52qquKjp0.net 
  アジア広すぎなんよ  
 
40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:25:53.30 ID:coZQWaVM0.net 
  ドバイなんだよなぁ  
 
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:26:09.83 ID:rr9YwIIM0.net 
  世界都市としては東京香港北京ソウル上海らしい  
 
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:26:21.36 ID:g099O2Zp0.net 
  香港かね  
 
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:27:13.49 ID:tYcpT+Rg0.net 
  北京そこまで楽しくないよ  
  香港のが良かった  
 
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:27:39.88 ID:VdRDblQr0.net 
  東京 香港 バンコクやろ  
   
  バンコクやばいぞ すげー発展してた  
 
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:27:42.09 ID:S4p89W3c0.net 
  ドバイは中東じゃん  
  馬鹿なの?  
 
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:28:11.03 ID:VdRDblQr0.net 
  >>48  
  中東「アジア」やんけ  
 
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:29:27.03 ID:DEFEtue2r.net 
  >>48  
  【悲報】なんJ民、アジアの意味を知らない  
 
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:31:31.32 ID:8Wg8WaBD0.net 
  >>55  
  外務省「我が国は中東はアジアに含まないぞ  
  http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asia/image/map00.gif

 
  http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asia.html  
 
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:32:46.68 ID:DEFEtue2r.net 
  >>58  
  文科「だめです」  
 
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:28:09.22 ID:jHMWW0D80.net 
  大阪推しは構わないでOK  
  ソウル北京>大阪は常識  
   
  香港>上海北京 これもほぼ確定  
   
  ドバイが難しい  
 
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[ ] 投稿日:2015/09/18(金) 11:28:11.95 ID:LptM+WwF0.net 
  とんきんwwwwwwww  
 
53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:29:00.62 ID:8Wg8WaBD0.net 
  香港やろ  
 
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:29:19.16 ID:5P3/GKM00.net 
  世界主要140都市最も住みやすい都市ランキング  
   
  大阪市アジア第1位(世界で12位)  
  http://www.cwo.zaq.ne.jp/mikyblue/pages/joho/h23-joho/toshirank.html  
  世界主要35都市居住分野ランキング2010世界第3位(前年15位からランクアップ)  
   
  大阪の地盤沈下が叫ばれて久しいですが、確実に大阪のまちは変わっています。  
  大阪市は世界の主要35都市で居住分野ランキング2010で世界第3位(財団法人 森記念財団都市戦略研究所調べ)  
  世界主要140都市最も住みよい都市ランキングでアジア第1位(英誌「エコノミスト」調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット調べ)に選ばれました。  
   
  ※居住分野ランキングは「就業環境」「住居コスト」「安全・安心」「都市生活機能」など13指標で評価。前年の15位からランクアップ  
  ※最も住みやすい都市ランキングは「安定性」「医療」「文化・環境」「教育」「社会基盤」の5項目で評価。  
 
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:30:22.16 ID:JRZ4laU/0.net 
  北京 香港 東京  
 
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:31:22.69 ID:eXoGwbx8r.net 
  50年前は全部日本の都市でうめれたんやろなぁ  
 
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:34:06.14 ID:8Wg8WaBD0.net 
  >>57  
  1965年だと香港圧勝やで  
  日本は復興期や  
 
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:31:33.04 ID:g099O2Zp0.net 
  大阪が思ってたより高ランクで驚いたわ  
 
62 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:32:12.18 ID:UooK4xEvp.net 
  マカオは?  
 
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:34:20.15 ID:DEFEtue2r.net 
  >>62  
  人口60万人のクソザコナメクジやんけ  
  独自の文化もないし歓楽街があるだけ  
 
65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:33:03.82 ID:g099O2Zp0.net 
  マカオいい所だけど大都市って感じじゃないかな  
 
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:33:57.18 ID:jHMWW0D80.net 
  ちなみに大阪がバンコクを上回ってる要素があまりない  
 
71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:34:39.49 ID:GSIk/5sWp.net 
  別にネトウヨでもなんでもないけど東京は総合力には桁外れやぞ  
 
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:36:01.78 ID:8Wg8WaBD0.net 
  >>71  
  誰も東京とシンガポールにはケチつけてないぞ  
  ワイもチェ・ゲバラを崇拝するガチ左翼やけどその2つは別格やと思う  
 
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:36:28.48 ID:DEFEtue2r.net 
  >>74  
  隙あらば  
 
72 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:35:26.55 ID:ZWbalJTp0.net 
  東京香港  
  この二大都市でよくね?  
 
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:35:31.03 ID:7TzbNqknD.net 
  都市としてだったら中国が強いんちゃうか  
  たしか4つ独立してたろ  
  北京香港上海天津だったか?  
 
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:36:29.33 ID:Z9lDC6BA0.net 
  >>73  
  香港は特別行政区  
  直轄市は重慶やね  
 
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:38:50.17 ID:7TzbNqknD.net 
  安価ミスったンゴ  
  >>77ね  
 
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:38:23.29 ID:7TzbNqknD.net 
  >>73  
  せやせや重慶やわ  
  うろ覚えですまんな  
 
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:36:08.84 ID:/cXWskrU0.net 
  上海 香港 東京やろ  
 
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:36:42.02 ID:bL5rsPYIa.net 
  香港とシンガポールはどっちかやな  
 
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:37:11.38 ID:fCaYT8SZ0.net 
  ここまで岡山なしかぁ…  
 
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:38:04.06 ID:bL5rsPYIa.net 
  >>79  
  すべってるぞ  
 
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:37:16.90 ID:mW3WG3mJ0.net 
  ヨーロッパ人が勝手にアジアってつけたから範囲広すぎなんだわ  
  仲間だと思うのは東南アジアまで  
  西アジアの人達は親近感ないわ  
 
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:38:28.41 ID:DEFEtue2r.net 
  >>80  
  南・中央・西アジアにいくと見た目がコーカソイドになってくるからしゃーない  
 
89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:38:54.46 ID:TXEsMz7Ga.net 
  >>80  
  どこの国も仲間って感じがせんわ。アジアなんて言うけど関わり無さすぎやろ  
 
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:37:39.60 ID:qBlh/gLQ0.net 
  東京は金融がショボいのと文化力がね  
 
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:37:42.12 ID:TXEsMz7Ga.net 
  観光地としての評価の話なんて誰もしてないやろ  
 
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:37:52.22 ID:7TzbNqknD.net 
  中国の過小評価悲しいンゴねぇ…  
  中国は実際すごいのに中国ってだけで拒否反応を起こす奴等が多すぎるんだよなぁ  
  四千年の歴史は伊達じゃないんやぞ  
 
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:39:41.61 ID:8Wg8WaBD0.net 
  >>83  
  エジプト「せやな  
  パキスタン「5000年の歴史は伊達やないね  
 
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:41:11.86 ID:DEFEtue2r.net 
  >>93  
  イラク「せやせや」  
   
  なお  
 
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:39:48.20 ID:jHMWW0D80.net 
  >>83  
  中国嫌いな人とかそんないるか?  
  単に香港に劣ってるってだけやで  
 
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:40:12.97 ID:DEFEtue2r.net 
  >>83  
  四千年の歴史(紀元前3千年〜1965年)  
 
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:38:21.94 ID:5P3/GKM00.net 
  大阪はカジノできるから大逆転あるんだよなあ  
 
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:39:15.67 ID:1V6aUaxla.net 
  東京香港  
  +上海かシンガポールやな  
 
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:39:32.17 ID:1gqEw0a50.net 
  東京って国策で本社集めまくっただけやん  
  都市計画もウンチやし  
 
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:39:41.39 ID:qhS2dKof0.net 
  香港 上海 東京やろ  
 
95 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:39:49.26 ID:xxEhaSWpa.net 
  香港  
 
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:40:05.78 ID:5P3/GKM00.net 
  上海シンガポール大阪  
 
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 11:40:42.45 ID:5B7GwU190.net 
  東京は人が多いだけで一人あたりはゴミやん  
  上海香港シンガポールで  
 
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 11:41:26.50 ID:jHMWW0D80.net 
  5でも  
  東京 香港 シンガポール 北京  
   
  ソウル 上海で揉めるんやろなあ  
 



13:01|この記事のURLコメント(0)なんでも実況J | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 自分で火をつけて毎日タバコ1箱を吸うチンパンジーが話題に これ一般人から見た喫煙者の姿だよな
  • オコエ、ナイジェリアに帰国!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • こないだ初めてアイマスのライブいったんやけどさ
  • 【速報】唐沢弁護士、顔出しNHKデビュー Part.6
  • 【朗報】巨人読売ジャイアンツ、スマホのクイズゲームにて賭博問題を煽られるwwwwwwwwww
  • ?朝縺?s蜈ャ辣ス繧翫せ繝ャ?朝
  • 大谷翔平さん、また集合写真で浮く
  • 中日3位石垣雅海(酒田南)のスイングと飛距離
  • 中日3位石垣雅海(酒田南)のスイングと飛距離