戦争体験談て言うほど語り継がないとならんか?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1437472029/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:47:09.94 ID:nOsrhIb10.net
最低限の記録さえあればどうでもええやん
歴史上こんなに体験談ばかりが絶対視されてんのなんて第二次世界大戦くらいやん
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:47:26.90 ID:h67Qon0S0.net
ビデオ録画でいいとは思う
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:48:17.57 ID:IQxif69pa.net
映像の世紀見せろや
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 18:48:20.63 ID:8vrOr+c80.net
被害者商法やで
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 18:48:21.22 ID:e4ycxcF9p.net
言いたいことまとめたDVD発売すればええねん
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:48:25.70 ID:eAOqNCx90.net
自分が特別な存在とでも思っとるんやろw
ええ加減にセェヨ戦場からコソコソ逃げ帰ってきた売国奴が(^_−)−☆
ええ加減にセェヨ戦場からコソコソ逃げ帰ってきた売国奴が(^_−)−☆
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 18:51:09.84 ID:khMHVJfM0.net
>>6
特攻隊の生き残り(笑)とか言う連中の負け犬の言い訳は最低やね
特攻隊の生き残り(笑)とか言う連中の負け犬の言い訳は最低やね
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:52:46.06 ID:QvN9CeDV0.net
>>18
国自体が負け犬やったし多少はね
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:53:28.06 ID:pXbRDPLWp.net
>>18
特攻隊は全滅してないとおかしいってのも変な話
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 18:48:45.50 ID:HAYGx8Gaa.net
言うほど語り継いでるか?
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 18:49:03.28 ID:pXbRDPLWp.net
悲惨な部分だけまとめた映像残すのもなんか違うような
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:49:02.06 ID:lfyBJ7XXa.net
本当に聞きたいのは死んだ人の体験談という風潮
一理ある
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:49:18.90 ID:XmAup6AZ0.net
どうせ死ぬんやから映像でええわ
11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:49:42.20 ID:aLUQpwtq0.net
ワイのベトナム戦争体験談も語り継いでイカンとな
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:50:13.22 ID:qRtk20wna.net
いってもお前らも年取ったら苦労話したくなるで
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:51:02.04 ID:e4ycxcF9p.net
>>12
そんな話孫だけにするわ
わざわざ知らんガキに話すこともない
13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:50:22.24 ID:IQxif69pa.net
食い扶持ゲットだぜ!
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 18:50:25.45 ID:pMoNcPloa.net
体験談は証拠にならないんやで
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:50:47.10 ID:pc/76AZ50.net
まさに語り継ぐことの大切さをこのスレが表してくれてるじゃないの
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:50:56.06 ID:8vrOr+c80.net
うちの爺ちゃんは娘にはいろいろ聞かせたようだが孫には全然話してくれん
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:51:16.13 ID:QvN9CeDV0.net
空襲下の生活とかサバイバルすぎて草生える
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:51:36.96 ID:Qv6dBEKP0.net
体験者が高齢化で語れなくなってるから
体験者から聞いた話を語る人もおるらしいで
21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 18:51:37.87 ID:F6bHrxrn0.net
勝てもしない太平洋戦争起こした日本はアホと教えれば十分
40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 18:54:08.19 ID:cI277NWF0.net
>>21
その太平洋戦争までの過程がスルーされたらいかんわ
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:51:42.62 ID:2ZIa1Rtq0.net
80そこらで体験談語ってるジジババには草も生えない
せめて90以上の連れて来いや
せめて90以上の連れて来いや
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:51:42.68 ID:ZVScL6t10.net
伝聞になった時点で体験談ではなくなってるんだよなぁ
24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:52:30.56 ID:aLUQpwtq0.net
ガチで辛い目にあってる人はあまり語りたがらないんだよなぁ
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:52:38.81 ID:hC8PJq920.net
最近の中高生は全然話聞かないから語り部やめる人も多いらしい
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:53:14.57 ID:yrNGyNRp0.net
>>25
そらそうよ
つまらんもん
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 18:52:39.38 ID:cI277NWF0.net
戦争体験とかどうでもええから政治家軍人マスゴミ日本人全員の無能っぷりを伝えろや
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 18:52:52.13 ID:cI277NWF0.net
戦争体験とかどうでもええから政治家軍人マスゴミ日本人全員の無能っぷりを伝えろや
失敗から学習せんといかんやろ
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:52:56.84 ID:ZB+JMtvA0.net
シリアあたりから最新情報喋ってくれる奴探せばええ
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:52:58.07 ID:6lkEnusw0.net
貴重な話やと思うで
データで残してもらいたい
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:53:15.95 ID:UG4n8Rw+r.net
老人特有の自分語りやで
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 18:53:16.24 ID:khMHVJfM0.net
戦後の新円切り換えとか言うガイジ法制で預金を封鎖された体験談は価値あるで
「政府は絶対に信用するな」「政府は民間の預金を自分のサイフだと思ってる」
35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:53:31.23 ID:qRtk20wna.net
これからはウェアラブルで撮影しながらゲリラ戦とかやるようになるから自動的に戦争体験記録されてくやろ
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:53:39.51 ID:g002pech0.net
いや、必要やろ
戦争という現象を一番リアルに語れるのは体験者だけやし、そういう存在は凄い貴重なんやで
大松「老人のオ○ニーだぞ」
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:53:49.88 ID:QZ6SSusU0.net
ネルソンさん、
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:53:55.72 ID:frX/6oUh0.net
非国民とか戦況ヤバくても内地ではその情報規制してたとか核とかは知らんとまた繰り返されるで
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:54:02.68 ID:H0OpxhYGK.net
戦争体験=空襲体験になってるな
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:54:10.56 ID:Lvoqg6yJ0.net
昔ながらの歌にして残す
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:54:30.69 ID:OElxJq4eM.net
被害者商法ばかりでクソの役にもたたんわ
もっと益ある話しろや
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:54:33.55 ID:5UaH7EJ60.net
慰安婦関係だけでええやろ
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:54:49.04 ID:FzBqJ7Er0.net
ワイのジジババは体験世代やけど普通に反戦やで
自民信者やけどな
つーか戦争しろとか言ってる奴はせめて原●ドーム行ってこい
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:54:55.93 ID:aLUQpwtq0.net
レスバトル体験談も語り継いでイカンとな
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:55:49.74 ID:qRtk20wna.net
>>45
今は数々の社会的死者を出した悲惨な時代やからな
今は数々の社会的死者を出した悲惨な時代やからな
52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:56:25.65 ID:frX/6oUh0.net
>>49
ハセ学やろ
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:54:55.35 ID:+ZMo6C7u0.net
政治豚死ね
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:55:16.76 ID:w02shaz60.net
語り手の違いは大きい
そこら辺の婆さんが語る内容なんかはどうでもええ
舩坂弘みたいに生き残った人の話なら聞きたいし語り継ぐべきや
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 18:55:40.89 ID:PYmZ3D3b0.net
語り部2世だかもあるけど何やねん
語りたいなら自ら体験すればええやん
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:55:52.98 ID:3/DdQku+0.net
20年前の記憶でもガバガバなのに
そっから更に50年も前のことなんか覚えてられんのかね
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 18:56:05.96 ID:xK8xa2l7a.net
たまに思う
寧ろ忘れて無かったことにした方が次の争いにならないのでは?と
中東とかひたすら憎しみの連鎖してるしな
寧ろ忘れて無かったことにした方が次の争いにならないのでは?と
中東とかひたすら憎しみの連鎖してるしな
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:57:07.60 ID:qRtk20wna.net
>>51
紀元前のことで恨みあっとるから忘れるとかそういうレベルではない
紀元前のことで恨みあっとるから忘れるとかそういうレベルではない
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:57:52.32 ID:w02shaz60.net
>>56
毛沢東「宗教なんかあるから争うんや、無宗教になるべきやで」
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:57:35.08 ID:frX/6oUh0.net
>>51
アメリカに核落とされたのに忘れて無かった事にしてるやん
アメリカに核落とされたのに忘れて無かった事にしてるやん
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:00:04.10 ID:FzBqJ7Er0.net
>>58
アジア侵略したのもなかったことにしてるし多少はね
53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:56:47.34 ID:DIAfCL6H0.net
戦場に行った人のは聞きたいけど
空襲にあっただけのやつの話は聞きたくない
空襲にあっただけのやつの話は聞きたくない
65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:58:52.56 ID:2ZIa1Rtq0.net
>>53
これ
当時10歳そこらのガキだったジジババの空襲経験なんかどうでもいいんじゃ
これ
当時10歳そこらのガキだったジジババの空襲経験なんかどうでもいいんじゃ
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:00:57.36 ID:FzBqJ7Er0.net
>>65
当時20で戦争行ってきた人もまだ生きてるで
ソースはワイジッジ
当時20で戦争行ってきた人もまだ生きてるで
ソースはワイジッジ
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:03:13.59 ID:2ZIa1Rtq0.net
>>83
そうそう、その手のジジイの戦争体験なら普通に聞きたいわ
長生きしてくれよな〜頼むよ〜
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:56:57.87 ID:5A7pfGSBK.net
平和ボケのお花畑が「戦争やるんや!」言い出すからね
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:57:01.17 ID:bG21eAAe0.net
正直な話何回聞かされても他人事やから
なんとも思わんし
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:57:31.95 ID:FzBqJ7Er0.net
>>55
おまえの祖父とかは?
死んでるん?
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:57:52.53 ID:8rRAQL8Ga.net
民間の生き残りが喋る事なんてたかが知れてるわ
二度と戦争繰り返すな言うんなら学ぶべき事は全く別やろ
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:57:54.76 ID:lfyBJ7XXa.net
70くらいの爺婆で戦争体験面してる奴www
お前おぶられてただけやんけw
62 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:58:10.75 ID:4/BIfxg60.net
でも戦国時代の思い出とかも実は100年くらいは語り継がれてそう
71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:59:35.02 ID:w02shaz60.net
>>62
立花宗茂なんかも晩年に「体験談聞かせて下さいオナシャス」って取材が来たらしいからな
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:58:15.41 ID:QvN9CeDV0.net
「空襲警報鳴ってても会社行け」とか現在と全く変わってなくて身が震える。
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:59:15.50 ID:qRtk20wna.net
>>63
原●落ちても次の日休みにならんのやで
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 18:58:40.32 ID:N1lL2tfd0.net
原●は語り継がなきゃいかんでしょ
66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:59:01.59 ID:9PPbUp7uE.net
殴りかかって殴り返されたときどんだけ痛いか一方的に殴り続けてきた奴には分からんやろ
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:59:11.42 ID:r9ysuzak0.net
津波体験談みたいなもんやろ
忘れ去られた頃にやってきて話を聞いていればなぁ…ってなるんや
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:59:14.32 ID:DHeNjlhi0.net
グロ絵見せても変わらないぞ
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:59:28.37 ID:aLUQpwtq0.net
ワイの爺さんはアメリカの戦闘機に機銃掃射されてビビったと言ってたな
72 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 18:59:53.39 ID:6hGBnrtSH.net
そんなに戦争体験が偉いならもう一度戦争すりゃええやん
ワンモアヒロシマ
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:00:07.10 ID:4UNDAZv20.net
ワイのジッジの戦争体験トークが嘘800やと知った時は草はえたわ
ジッジ戦争いっとらんかったしな
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:00:09.74 ID:OElxJq4eM.net
空襲体験被害体験よりそうならんためのことを話してくれればね
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:02:06.20 ID:8rRAQL8Ga.net
>>75
これ
経緯や情勢が軽視されてちゃ何も意味ないわ
ジジババの苦労話なんざどうでもええねん
これ
経緯や情勢が軽視されてちゃ何も意味ないわ
ジジババの苦労話なんざどうでもええねん
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:03:32.68 ID:qRtk20wna.net
>>85
どういう戦争へ向かう中で一般市民がどういう空気感になってたのかは興味あるわ
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:00:12.27 ID:OC8DDxBia.net
秘録第二次大戦すき
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:00:24.61 ID:x3wZ2VLr0.net
戦地で生き残ろうとする意志が弱すぎても強すぎても死ぬからほどほどにっていうジッジの教訓
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:00:31.71 ID:kQ65UC9b0.net
勝手に戦争して負けて自己満足のための自分語りしとる老害共の話なんかつまらんわ
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:00:35.09 ID:/PPu0sbN0.net
別に昔のこと語らんでも今もどっかで戦争しとるとこあるし
その話詳細にしたほうが戦争の怖さわかるやろ
イラク戦争のことでもめとるアメ公見せてやればアホさ加減も伝わる
昔のあやふやな話聞いてもしゃあないやん今と当時じゃ考え方もちゃうやろし
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:00:48.52 ID:8vrOr+c80.net
体験っつってもわけもわからず逃げてただけだもんなあ
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 19:00:48.53 ID:cI277NWF0.net
資源が無いのがすべて悪い
資源が無い国は悪
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:00:51.79 ID:gj9RMp+Sa.net
逆にアメリカ側の話聞いてみたいわ
被害者視点の話はつまらんわ
被害者視点の話はつまらんわ
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:02:26.30 ID:r9ysuzak0.net
>>82
糞ジャップぶっ●してやったンゴwwwwwから
●した日本兵が家族の写真持ってたンゴ…未だに夢に出るンゴ…まで十人十色やで
糞ジャップぶっ●してやったンゴwwwwwから
●した日本兵が家族の写真持ってたンゴ…未だに夢に出るンゴ…まで十人十色やで
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:03:40.44 ID:BK0/iYup0.net
>>88
兵士が数十万からいるんやからどの国にもええやつも悪い奴もおるのは当たり前やな
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:00:56.01 ID:Zo3BQZ340.net
ちゃんと語り継がないと安倍やネトウヨみたな池沼が出てくる
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:02:26.71 ID:w02shaz60.net
>>84
戦争の被害や過失を過度に強調するサヨクさんサイドもネトウヨ並に池沼やで
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:03:04.70 ID:8rRAQL8Ga.net
>>84
対立煽りやめーや
別スレになるやんけ
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:02:06.88 ID:lfyBJ7XXa.net
特攻隊で特攻する予定だったけど終戦来たニキの魂は今のネットに脈々と受け継がれてる
89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:02:37.21 ID:w2j41REG0.net
取り敢えず通州事件とかノモンハン事件について日本史でもっと教えるべきやと思うな
あと占守島の戦いとかも
満州事変の流れとか教科書わかりにくいねん
あと占守島の戦いとかも
満州事変の流れとか教科書わかりにくいねん
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 19:03:20.10 ID:Urn8G4CFE.net
戦争を知らない世代が増えているとか70代がテレビで語っとったけどお前まだ生まれて間もないし戦争を知るためにどうしろっちゅうねん
また戦争をしろってかととられるもの言いに草はえたわ
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:03:38.06 ID:UIFNkV8OK.net
ワイおっさんやけど、親父が子供時代に空襲で見たB29のデかさとカッコよさの話し好きやで
95 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 19:03:40.27 ID:KYBs6DzJ0.net
ワイは戦争絶対反対やで
平和が一番とか言うよりジャップが戦争勝てるわけないやん。負けるくらいならやらないほうがよっぽどマシよ
平和が一番とか言うよりジャップが戦争勝てるわけないやん。負けるくらいならやらないほうがよっぽどマシよ
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:03:45.99 ID:w2j41REG0.net
毎回思うけど歴史教育って現代から遡る感じで教えた方が今とリンクしてる事実感できると思うな
何回縄文やらすねん
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:03:54.95 ID:OCLVzGyWp.net
歴史を語り継ぐのは大前提やぞ
そっからうまく消化しないと第一次世界大戦戦間期から第二次世界大戦勃発の失敗を繰り返すことになるんや
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:03:56.86 ID:+DUKfzrPx.net
正直悲惨な体験よりもインフラや見慣れたビルが弾痕だらけだったり倒壊してるの見る方が辛いわ
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:03:58.89 ID:DHeNjlhi0.net
最近のやつの方がええやろ