公務員目指してるやつおるか?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445987710/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:15:10.48 ID:w2Xqzegc0.net
暇やから話そうや
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:15:32.85 ID:booCJGLw0.net
ええど
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:16:27.46 ID:w2Xqzegc0.net
>>2
何歳なんや?
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:16:49.60 ID:booCJGLw0.net
23さい
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:17:26.92 ID:w2Xqzegc0.net
>>4ワイの一つ上やな
公務員浪人か?
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:18:14.81 ID:w2Xqzegc0.net
ンゴ
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:18:44.66 ID:n3XMpZpB0.net
ワイも目指そうかなと思ってる22歳
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:19:30.60 ID:w2Xqzegc0.net
>>7
働いてるんか?
働いてるんか?
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:20:11.19 ID:n3XMpZpB0.net
>>9
いやフリーターよ
いやフリーターよ
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:21:04.02 ID:w2Xqzegc0.net
>>12
勉強時間とれそうやから筆記はいけそうやけどな
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:19:27.18 ID:booCJGLw0.net
今年まで浪人してたんごねえ
11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:20:06.10 ID:w2Xqzegc0.net
>>8
結果はどうやったんや?
結果はどうやったんや?
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:21:13.85 ID:booCJGLw0.net
>>11
政令市と国家受かって国家いく
政令市と国家受かって国家いく
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:22:15.41 ID:w2Xqzegc0.net
>>17
1年目なんであかんかったんや?
後、なんで転勤多い国家いくんや?
1年目なんであかんかったんや?
後、なんで転勤多い国家いくんや?
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:26:13.77 ID:booCJGLw0.net
>>18
筆記全部受かったけど気抜いて遊んでたら面接落ちちゃった
政令市の面接受けてて面接官が無能そうで行く気が萎えたのが大きいかな
仕事がつまらなさすぎて辞めそうとおもった
筆記全部受かったけど気抜いて遊んでたら面接落ちちゃった
政令市の面接受けてて面接官が無能そうで行く気が萎えたのが大きいかな
仕事がつまらなさすぎて辞めそうとおもった
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:28:46.26 ID:w2Xqzegc0.net
>>31
実家は離れることになっても別にええんか?
実家は離れることになっても別にええんか?
52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:32:17.08 ID:booCJGLw0.net
>>39
県庁所在地にしか転勤先ないから新幹線使えば引っ越しせずに通勤できるからどうでもよかった
地元から離れたかったし
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 08:20:05.57 ID:i1+jKnJQ0.net
内定者様やぞ
13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:20:26.29 ID:eBmc2m2i0.net
市役所は筆記簡単やで
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:22:28.75 ID:M1zXyLXia.net
>>13
こマ?
その分面接が高難易度とかなんか?
こマ?
その分面接が高難易度とかなんか?
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:23:51.38 ID:w2Xqzegc0.net
>>20
面接が高難度っていうより、筆記のボーダーがガバガバよ
面接が高難度っていうより、筆記のボーダーがガバガバよ
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:30:32.63 ID:M1zXyLXia.net
>>25
ほんまか
結構受かりやすいんか?
ほんまか
結構受かりやすいんか?
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:31:21.87 ID:w2Xqzegc0.net
>>44
そいつの学力次第やけど、並みの学力あれば筆記は通ると思うで
そいつの学力次第やけど、並みの学力あれば筆記は通ると思うで
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:31:54.65 ID:M1zXyLXia.net
>>48
ほんまか
筆記ガバガバで面接そこそこやったら受かりたい放題やんけ?
40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:29:02.23 ID:eBmc2m2i0.net
>>20
政令指定都市とか税務署とかの公務員は専門科目ってやつと教養科目ってやつの二つを勉強しないといけないけど
市役所のほとんどが専門科目やらないから教養に絞って勉強できるんやで
政令指定都市とか税務署とかの公務員は専門科目ってやつと教養科目ってやつの二つを勉強しないといけないけど
市役所のほとんどが専門科目やらないから教養に絞って勉強できるんやで
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:31:15.48 ID:M1zXyLXia.net
>>40
それ教えてもろとるんやけど教養の科目ってなんなんや?
それ教えてもろとるんやけど教養の科目ってなんなんや?
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:32:04.70 ID:0BeFSlUjd.net
>>47
大学受験で使うようなやつや
大学受験で使うようなやつや
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:32:36.25 ID:M1zXyLXia.net
>>51
憲法とか経済とかあった気するんやけどあれも教養やんな?
憲法とか経済とかあった気するんやけどあれも教養やんな?
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:33:21.04 ID:0BeFSlUjd.net
>>54
それは専門
歴史とか地理とか数的とかが教養
それは専門
歴史とか地理とか数的とかが教養
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:34:10.87 ID:M1zXyLXia.net
>>56
ほんまに大学受験くらいやんけ
そんなんみんななれてまうんやないか?
ほんまに大学受験くらいやんけ
そんなんみんななれてまうんやないか?
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:37:23.14 ID:w2Xqzegc0.net
>>61
だから数的勝負やで
後は歴史系を勉強と速攻の時事って本読めばいけるで
だから数的勝負やで
後は歴史系を勉強と速攻の時事って本読めばいけるで
89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:39:18.52 ID:M1zXyLXia.net
>>75
数的なんかただのパズルやろ、もろたわ
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:37:37.62 ID:0BeFSlUjd.net
>>61
なんか知らんけど筆記で落ちるやつもおるみたいやな
明らかに陰キャっぽいのも多いから面接も楽勝よ
なんか知らんけど筆記で落ちるやつもおるみたいやな
明らかに陰キャっぽいのも多いから面接も楽勝よ
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:39:48.94 ID:M1zXyLXia.net
>>78
ワイ糞学生、将来に希望の光を見出す
サンキュー
ワイ糞学生、将来に希望の光を見出す
サンキュー
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:40:45.15 ID:0BeFSlUjd.net
>>93
都庁とか県庁より市役所がおすすめやで
都庁とか県庁より市役所がおすすめやで
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:33:23.00 ID:w2Xqzegc0.net
>>54
教養の憲法、経済は簡単やで
教養の憲法、経済は簡単やで
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:34:34.49 ID:M1zXyLXia.net
>>57
ほんまか、その2つが今の悩みどころやから安心やわ
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:32:38.73 ID:w2Xqzegc0.net
>>47
算数、国語、英語、社会、歴史、地理、化学、物理、生物やで
算数、国語、英語、社会、歴史、地理、化学、物理、生物やで
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:33:26.39 ID:M1zXyLXia.net
>>55
ファ!?法律とか経済とかないやんけ!?
そんな簡単な役所てもしかして入った後キツイんか…?
ファ!?法律とか経済とかないやんけ!?
そんな簡単な役所てもしかして入った後キツイんか…?
65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:35:13.01 ID:w2Xqzegc0.net
>>58
市役所は比較的まったりやで
県庁とかは部署によれば激務や
市役所は比較的まったりやで
県庁とかは部署によれば激務や
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:35:54.76 ID:M1zXyLXia.net
>>65
ほんまか
受かるの簡単で職場もまったりとか天国やんけ
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:20:51.99 ID:ObFCA7bIa.net
わい公務員、登庁
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:20:58.12 ID:pSPdXm/9d.net
土木職はやめとけよ
21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:22:29.07 ID:KD/nX7TB0.net
>>15
なんでや
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:22:25.28 ID:0BeFSlUjd.net
現役やで
今日は研修や
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:22:37.88 ID:4pVBPabiM.net
ワイ現職、現職
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:23:36.31 ID:M1zXyLXia.net
ワイ24歳学生候補、勉強しなさすぎてお先真っ暗
24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:23:38.40 ID:VGQWXcd/d.net
ワイやで
でも今から予備校やから暇やないで
でも今から予備校やから暇やないで
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:24:28.93 ID:w2Xqzegc0.net
>>24
大学3回生ンゴ?
大学3回生ンゴ?
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:24:53.31 ID:VGQWXcd/d.net
>>27
いや、もう卒業しとるで
いや、もう卒業しとるで
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:27:56.36 ID:w2Xqzegc0.net
>>29
職歴はあるンゴ?
職歴はあるンゴ?
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:39:18.29 ID:VGQWXcd/d.net
>>36
ないンゴ
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:24:27.02 ID:CiLKhdJM0.net
学歴関係ないってマジ?
大学中退の高卒ニートでもいけるんか?
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:25:02.54 ID:0BeFSlUjd.net
>>26
面接で落ちそう
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 08:24:39.53 ID:PnIMPkpn0.net
ワイとまったく同じやん
浪人?
浪人?
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:27:07.81 ID:w2Xqzegc0.net
>>28
ワイは今大学4回生やで
ワイは今大学4回生やで
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 08:28:29.32 ID:PnIMPkpn0.net
>>34
まだええな
既卒なると、面接が怖くて震える
ボランティア始めたけど
まだええな
既卒なると、面接が怖くて震える
ボランティア始めたけど
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:29:28.09 ID:w2Xqzegc0.net
>>37
職歴はあるンゴ?
職歴はあるンゴ?
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 08:31:41.24 ID:PnIMPkpn0.net
>>41
無いンゴ
勉強しながら働くとか無理
そんな余裕ないンゴ
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:26:17.73 ID:2GJvBxUZd.net
公務員浪人とかいうただの無職
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 08:27:02.34 ID:PnIMPkpn0.net
>>32
やめてクレメンス…
35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:27:56.22 ID:eKf5IX+30.net
これから早稲田校行くやで
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:28:35.45 ID:i1+jKnJQ0.net
予備校なんてほんま金ドブやで
国葬以外は筆記独学で余裕やし、肝心の面接練習もたいして出来ないし
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:34:59.39 ID:cczrCtG70.net
>>38
本コレ
コッパン地上レベルなら予備校とかいらんぞ
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:29:55.15 ID:47RSg9gbd.net
予備校どこに行けば良いンゴ?
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:30:20.97 ID:w2Xqzegc0.net
>>42
tacで決まりや
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:30:47.52 ID:eBmc2m2i0.net
>>42
Tから始まるところが一番合格実績あるらしいけど
それでも5割いかないらしいで
Tから始まるところが一番合格実績あるらしいけど
それでも5割いかないらしいで
62 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:34:29.32 ID:booCJGLw0.net
>>46
そら申し込みのうち1割しか採用されんからしゃーないかなあ
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:30:37.07 ID:hlfy3L/wd.net
今年受かったけど内定ブルーやで
53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:32:25.05 ID:ya5FngSXp.net
役所とかなら人脈無いと無理やで
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:34:06.66 ID:D1URwe0FM.net
2年やけどいつから勉強始めればええんや?
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:34:08.43 ID:dNnwOD4/0.net
専門記述のべんきょう方法教えてクレスケンス
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:35:35.81 ID:booCJGLw0.net
>>60
音読しまくって目隠しして箇条書きで論文構成だけ書くんや
文章は書かなくてもいい
音読しまくって目隠しして箇条書きで論文構成だけ書くんや
文章は書かなくてもいい
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:36:51.46 ID:dNnwOD4/0.net
>>67
参考までにどの科目にしたンゴ?
参考までにどの科目にしたンゴ?
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:37:26.10 ID:booCJGLw0.net
>>73
憲法と経済
憲法と経済
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:38:14.92 ID:dNnwOD4/0.net
>>76
サンガツ
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:36:33.83 ID:k8xqhDu9r.net
>>60
国総?都庁?
国総?都庁?
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:37:59.45 ID:dNnwOD4/0.net
>>70
コッパンレベルやな一応
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:39:20.78 ID:0BeFSlUjd.net
>>60
一通りインプットしたら問題解きまくる
間違えたところは教科書的なの読み直す
66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:35:18.50 ID:k8xqhDu9r.net
ワイ公務員、遅刻しそう
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:36:19.08 ID:wY5rg+Dp0.net
ワイニート、国家一般受けて落ちたで
高卒の方
なお親に受けると言ってたから
2週間ほど官庁訪問のフリして日本中旅行してた模様
自分の金だからセーフやね
71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 08:36:35.56 ID:tEbbP3V80.net
公務員になったけど上司のパワハラで辞めたで
72 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 08:36:35.70 ID:+7/ohEj/0.net
内定出たンゴ
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:36:54.02 ID:v8LhhxFo0.net
公務員目指す奴なんて楽したいだけのクズ
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 08:37:58.60 ID:+7/ohEj/0.net
>>74
だったらなんなんだよ
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 08:37:26.15 ID:xzERHPXf0.net
県庁入ったけど残業と人間関係がきつくて辞めたで
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:38:23.80 ID:w2Xqzegc0.net
>>77
人間関係のきついってとこ、軽く教えてクレメンス
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 08:37:58.01 ID:kfvuTNUc0.net
ワイ2年連続で面接落ち来年落ちたら首つるンゴ
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:38:36.35 ID:wardsZNt0.net
これガチ?学歴関係無いんか?
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:38:44.51 ID:hNhNsLbia.net
なんJ見てると公務員に無能が集まるのは当然なんやなーと思う
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:39:56.62 ID:w2Xqzegc0.net
>>85
そりゃ、給料もさほどよくないのに有能はいかんよ
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:38:48.02 ID:YBezYyOE0.net
教養科目ってノー勉でも余裕よな
正直みんな100点近いやろ
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:39:14.36 ID:wardsZNt0.net
学歴関係無いならワイも今のお仕事やめて目指してもええんか?
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:39:22.96 ID:tKoHk77+0.net
ここで自分語りするやつってなんで語尾がンゴになるの?
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:39:31.87 ID:wardsZNt0.net
仕事しながら勉強できるか教えてクレメンス
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:41:02.96 ID:w2Xqzegc0.net
>>92
ワイも仕事しながら県庁目指すで
ワイも仕事しながら県庁目指すで
95 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:40:20.16 ID:JF8UrCRd0.net
民法憲法行政法行政学ミクロマクロ数的判断やっと終わったンゴねぇ
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:41:37.42 ID:booCJGLw0.net
>>95
今の時期なら楽勝やん
今の時期なら楽勝やん
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:41:01.94 ID:4zlqypbg0.net
合格者やがなんでも質問してくれ
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:41:34.90 ID:hlfy3L/wd.net
国総経済区分目指してるなら予備校通わんと記述詰むで
あんなん独学無理や
あんなん独学無理や