ワイ「もしもし◯◯社です」相手「ゴニョゴニョ」ワイ「(アカン)」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476377998/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:59:58.50 ID:IeWvfasf0.net
ワイ「もう少しデカイ声で喋っていただけませんか?」
これでクッソ怒られたんやがワイが悪いんか?
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:00:12.15 ID:C+T08mICr.net
せやで
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:00:54.02 ID:IeWvfasf0.net
なにがアカンのや
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:00:58.61 ID:YiZb09jx0.net
電話のせいにするんやで
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:01:15.22 ID:ffPCNmuV0.net
悪くないよ
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:01:17.96 ID:IeWvfasf0.net
素直に聞こえへん言うたらアカンのか
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:01:30.05 ID:Wt5i5Rdsa.net
なにボソボソ喋ってんや陰キャか?
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:01:30.15 ID:IKUJLuWM0.net
お電話が遠いようですが…
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:01:31.51 ID:4pUps+4V0.net
ゴニョ語分からんのか?
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:01:46.19 ID:YiZb09jx0.net
電話の調子が悪くてよく聞こえないっていうんやで
13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:02:10.19 ID:IeWvfasf0.net
>>10
はえ〜それええな
はえ〜それええな
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:03:11.17 ID:WGuezk67d.net
>>13
調子が悪いのはお前の耳やで
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:04:11.97 ID:YiZb09jx0.net
>>13
機械のせいにしてワンクッション置けば大きい声でお願いしても怒られんのやで
11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:01:46.20 ID:IeWvfasf0.net
だから電話きらい
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:01:51.40 ID:BMKeW/nm0.net
デカいはいかんでしょ
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:02:20.21 ID:IivP2+lT0.net
「お電話が遠いようですのでもう一度オナシャス」やで
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:03:12.14 ID:IeWvfasf0.net
>>14
オナシャスはイカンでしょ
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:02:46.02 ID:IeWvfasf0.net
菓子折持って謝罪やぞ
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:03:22.44 ID:mmWfh9w7H.net
すいません、もう一回言ってもらって宜しいですか?
やぞ
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:03:22.54 ID:81QArgWl0.net
申し訳ございませんがちょっと電話が古いようでもう少し大きな声で話していただけませんか?
まぁくっそめんどいやね
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:03:46.17 ID:IeWvfasf0.net
たまにゴニョゴニョ喋る人おるやん……ほんまキツイ
21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:03:55.38 ID:w8A6ngpi0.net
「もしもし〜◯◯様、大変申し訳ございませんが、こちらの電話の調子が悪くて今おっしゃった事が聞き取ることができませんでしたので、もう一度言っていただけませんでしょうか。大変ご迷惑をおかけ致します。」
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:04:42.91 ID:vhEmULE20.net
>>21
ぶっちゃけここまで丁寧に言う必要ないよね
たまにこういう人いるけど
ぶっちゃけここまで丁寧に言う必要ないよね
たまにこういう人いるけど
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:05:55.62 ID:w8A6ngpi0.net
>>26
割と電話対応が本業だけど、これくらい言わないとだめ。ただし言葉が硬くなりすぎてもマニュアル読んでんのかとかクレーム入るから崩して言わないといけない
割と電話対応が本業だけど、これくらい言わないとだめ。ただし言葉が硬くなりすぎてもマニュアル読んでんのかとかクレーム入るから崩して言わないといけない
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:07:11.67 ID:Nf7yxOWSd.net
>>31
はぇ〜
ワイ役所やけどもっと崩した言い方やわ
はぇ〜
ワイ役所やけどもっと崩した言い方やわ
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:09:08.42 ID:w8A6ngpi0.net
>>36
民間のそこそこでかい会社だから取引先との電話とか客からのクレーム馬鹿丁寧に受けないとやばいことになるンゴ
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:05:05.73 ID:YiZb09jx0.net
>>21
くどすぎ
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:04:14.21 ID:UEQmyp9F0.net
三浦
24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:04:26.50 ID:IKUJLuWM0.net
んー山田さんかな?社長!山田さまからお電話です!!→玉田さんやんけボケ!!会社やめたら?
素直に言った1くんは偉い
素直に言った1くんは偉い
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:05:11.97 ID:81QArgWl0.net
>>24
ある
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:04:30.48 ID:IeWvfasf0.net
とりあえず下手にでるしかないか
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:05:20.20 ID:IeWvfasf0.net
こんなん電話番にやらしとけばええんや
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:05:23.92 ID:vuDPm2xu0.net
木村は死にました定期
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:06:07.69 ID:IeWvfasf0.net
電話ってほんま色んな人がかけてくるから怖い
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:06:30.22 ID:StoqqEzq0.net
「うんち」やぞ
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:06:47.51 ID:mmWfh9w7H.net
電話が遠いってなんやねん
アホちゃう
35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:06:58.37 ID:IeWvfasf0.net
あんまり謝りすぎても相手は切れるしもうどないせえっちゅうねん
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:07:19.07 ID:Fr+9hJVpd.net
「はい?」を肯定のはいと勘違いして話進めようとするやつなんやねん
40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:07:58.06 ID:81QArgWl0.net
>>37
それはお前が悪い
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:07:26.92 ID:qK8kJGGi0.net
電話かけてきて取り次ぎ求める時、社名言うくせに自分の名前言わん奴多すぎ
業界によるのかもしれんけどなんで自分の名前も名乗らんのや
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:07:46.41 ID:rDXKDV0h0.net
ちょっとこっちの電話の調子が悪いみたいなんで申し訳ないんですけどもう一度お願いします
って言って察せない奴ならもうしゃあないならデカい声ではっきり言えやカスって言ってええよ
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:08:15.13 ID:671CgFgKd.net
お世話になっております→取り次ぐときに御社名もう一度よろしいですか?やぞ
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:11:24.30 ID:OjCorMar0.net
>>41
これが最強
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:08:18.94 ID:IeWvfasf0.net
やっぱりメモって大事やね
直ぐに誰か忘れてまうわ
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:08:28.94 ID:DQVY0uZ/0.net
機械のせいにしても変わらんときの対処法教えてくれ
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:10:14.98 ID:LhpSrDsH0.net
>>43
もうしゃーない
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:10:16.19 ID:rDXKDV0h0.net
>>43
ホンマにまったく聴こえんなら全てを機械のせいにして折り返しで掛け直すって言って
上司にどうしようか相談した上で対応決めたらええやろ
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:09:06.37 ID:mF8LyefS0.net
横文字やめてクレメンス
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:09:08.82 ID:IeWvfasf0.net
ほんまたまに浜田みたいにツッコミたくなるわ
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:09:21.00 ID:F+wvANdha.net
でかい声で喋れやカス
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:10:17.20 ID:IeWvfasf0.net
お前じゃ話にならんから上の者に代われや!って言われた時のしょうもなさ
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:10:28.80 ID:DQVY0uZ/0.net
取引先に電話かけるときたまに丁寧すぎるくらいゆっくり話す人がいてテンポ崩される
52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:10:38.99 ID:L5wh30Vp0.net
これホンマ悩んでる
聞き取れない
補聴器買うか悩むレベル
53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:10:39.82 ID:IKUJLuWM0.net
せんっぱい「あんまり大きい声は実際いらないからな!!」→えぇ…どっちやねん…
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:11:02.46 ID:IeWvfasf0.net
電話やけどほんまに頭下げてまうわ……癖で
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:12:00.88 ID:LhpSrDsH0.net
>>54
全く顔色変えずに電話対応しとる女子社員おるがぐう怖い
電話に向かってペコペコしとるほうがまだ人間味あってええぞ
全く顔色変えずに電話対応しとる女子社員おるがぐう怖い
電話に向かってペコペコしとるほうがまだ人間味あってええぞ
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:12:38.78 ID:IeWvfasf0.net
>>58
割り切っとるんやねぇ
すごい
割り切っとるんやねぇ
すごい
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:14:02.32 ID:LhpSrDsH0.net
>>63
割り切れるのはすごいが真顔で申し訳なさそうな声で謝るんやぞ
実際見たらクソ怖いしキミのほうが全然ええで
別に仕事に関係ないから顔なんてどうでもええんやが本当に人間なのか怪しいわあいつ
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:14:20.23 ID:w8A6ngpi0.net
>>58
横からやけど電話応対(特にクレーム系)は女の方が向いてるぞ
男だと相手のキレてる気持ちに付け込まれすぎて感情を込めて謝りすぎるけど女だと無表情でいかにも申し訳なく思ってるかのような声色で対応できる気がする
横からやけど電話応対(特にクレーム系)は女の方が向いてるぞ
男だと相手のキレてる気持ちに付け込まれすぎて感情を込めて謝りすぎるけど女だと無表情でいかにも申し訳なく思ってるかのような声色で対応できる気がする
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:15:20.65 ID:LhpSrDsH0.net
>>75
わかるわ
死んだ顔で申し訳なさそうな顔するのうますぎる
女は女優やな
わかるわ
死んだ顔で申し訳なさそうな顔するのうますぎる
女は女優やな
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:17:48.79 ID:w8A6ngpi0.net
>>82
客からの罵声電話応対しててクソ謝ってたのにその電話受けながらマニュアル通り報告書書いて上にあげてて電話終わった瞬間耳が痛いとか言いながらゴミ箱蹴ってたのは見たことあるけどな
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:12:40.47 ID:FotPk4PF0.net
>>54
空気の流れ的なものが相手にも伝わるからいいらしいぞ
空気の流れ的なものが相手にも伝わるからいいらしいぞ
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:13:37.35 ID:PjGjdGwa0.net
>>64
それは言いすぎやろ
それは言いすぎやろ
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:13:54.57 ID:FotPk4PF0.net
>>68
ごめん…
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:11:02.72 ID:WGuezk67d.net
ワイ(よく聞き取れんかったけど取引先の人なんやし分かるやろ)
ワイ「課長、なんとかテクノシステムのふふ山さんからお電話です」
笑って済まされた模様
ワイ「課長、なんとかテクノシステムのふふ山さんからお電話です」
笑って済まされた模様
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:12:10.03 ID:81QArgWl0.net
>>55
草
お前の耳も大概やんけ
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:11:14.78 ID:q2Qfubb/a.net
でかいじゃなくてそこそこでかいってなに?
それもうでかい会社じゃなくね?
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:14:23.04 ID:81QArgWl0.net
>>56
ただの謙遜やぞ
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:12:08.68 ID:IeWvfasf0.net
休みの日の上司からの電話は胃が痛くなる
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:12:28.93 ID:jA+WhrgCx.net
こんだけテクノロジー発達してんのに電話だけ数十年前から変わらんやんけ
どうにかしろや
71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:13:54.76 ID:rDXKDV0h0.net
>>61
むしろクソみたいな回線使う奴が増えたせいでカオス化してる感じもあるわ
昔はあんなに聴こえにくかったり片側通話みたあになったりとかなかったやろ
62 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:12:33.84 ID:rDXKDV0h0.net
先に資料をメールで送っておいてそれを手元に用意してもらって電話で話すのが最強な気がする
65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:13:16.03 ID:xEkN3Zih0.net
回線の(調子が悪)いような(ので時間)をおいてお掛け(直し)ください
66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:13:32.59 ID:IeWvfasf0.net
やっぱり若者は舐められるんやね……
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:13:34.96 ID:DQVY0uZ/0.net
こっちは怒ってるのに明らかにキーボード打ちながら謝ってるやついるよな
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:13:40.67 ID:LZIa0jm40.net
ガチで電話が遠かったり携帯のマイク部分ふさいじゃってたりするケースならともかくやけど
大抵この手の奴にもっかい言えやと伝えても同じように繰り返すだけで聞き取れないンゴ
大抵この手の奴にもっかい言えやと伝えても同じように繰り返すだけで聞き取れないンゴ
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:15:08.56 ID:rDXKDV0h0.net
>>69
早口な奴ってどうやって言っても直らないよな
ぼそぼそ喋る奴は大抵キレるとはっきりしゃべるのもムカつく
早口な奴ってどうやって言っても直らないよな
ぼそぼそ喋る奴は大抵キレるとはっきりしゃべるのもムカつく
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:15:53.43 ID:35W+a4yvp.net
>>80
安部ちゃん見ればわかるやん
話し方が大事な仕事で死ぬほど指導されてるのにあの抑揚なんやぞ
安部ちゃん見ればわかるやん
話し方が大事な仕事で死ぬほど指導されてるのにあの抑揚なんやぞ
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:17:11.56 ID:rDXKDV0h0.net
>>86
ああいうタイプって明らかに他人に伝えるってこと放棄しとるよな
自分で何か思ったり感じたりはせんのんやろうか
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:17:26.24 ID:LZIa0jm40.net
>>80
そういう奴だと大抵何か連絡先書いてもろても読めない字で書いてくるンゴ
下手とか草書じゃなくてイラつきとか急いでる感出したような読めない字
数字や読み方確認すると頭悪いのかお前はみたいな顔してくるのがまた嫌や
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:17:25.25 ID:PH0Rb6yrd.net
>>69
ほんこれ
言っても相手の話し方変わらんとどうしようもない
72 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:13:55.77 ID:9qrnvka20.net
「腹から声出せや」
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:14:19.87 ID:L5wh30Vp0.net
販売系の電話は取り次がずにその場で断れがむずいわ
あいつらプロやんけ
あいつらプロやんけ
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:15:13.69 ID:DQVY0uZ/0.net
>>74
外出中で通せばええで
外出中で通せばええで
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:14:26.98 ID:35W+a4yvp.net
マナーうるさすぎるよな
すいません、聞き取れなかったっす
もう一回言って
でええやろ
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:14:29.67 ID:IeWvfasf0.net
外の繁華街とかの電話ほんま死にたくなる
何言っとるか全然聞こえん時とか
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:14:39.04 ID:nh7bRqlMa.net
ワイ「もしもし◯◯社です」
相手「ゴニョゴニョ」
ワイ「?」
相手「?」
ワイ「?」
相手「もしもしー?やおきんですけどー?」
ワイ「ああ」
いつもこれで乗り切ってる
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:15:34.85 ID:1sGA3LXb0.net
one more plz
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:15:36.48 ID:IeWvfasf0.net
二回目も聞き取れなかった時の絶望感は胃が痛くなる
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:15:39.55 ID:34/VwjBHr.net
ワイ「誰か知らんけど電話です」
上司「とりあえずつないで」
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:16:24.39 ID:IeWvfasf0.net
録音したいわほんま
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:16:31.08 ID:Q+kTQ7jp0.net
上司「フガフガフガフガwwwwww」
ワイ「あはははwwwwww」
上司「フガフガフガフガ!!!」
ワイ「すみません…」
上司「フガフガフガフガ…」
ワイ「そうですよね…」
89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:16:48.87 ID:5dyzHVjZ0.net
間違った内線番号押してしまった時は無言で切るンゴねぇ
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:16:56.39 ID:QGq0k5qk0.net
繋がって速攻で喋り出す奴に電話かけさせるのやめる
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:17:11.04 ID:IKUJLuWM0.net
お世話になっております。
切ったあとただの営業電話だと知らされる恥ずかしさ。
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:17:13.88 ID:W64Zae130.net
相手「ゴニョゴニョゴニョ」
自分「ゴニョゴーニョニョニョニョニョ!!」
相手「ゴニョ!ゴニョ!ゴニョオオオオオ!!」
自分「ゴニョゴニョ〜ニョニョニョ〜ニョ!!」
二人「ゴニョゴーニョ!!」
マッマ「あんた何話してたの?」
自分「わからん」
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:17:18.51 ID:3SA4DWmIM.net
テレビ通話が一般化すればこういうトラブル減ると思うわ
顔が見えないコミュニケーションって予想以上にストレスなるで
95 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:17:20.43 ID:IeWvfasf0.net
相手が疑問系で何言ってるか分からんときは辛すぎる
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:17:33.67 ID:81QArgWl0.net
早口ニキはなんか出そうとする声が鼻の奥にもうある感じがする
意味判らんけどなんかいっつもそう感じる
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:17:34.38 ID:B8up2q9w0.net
ワイ難聴、客の言ってることが聞こえず、コンビニバイトをやめる